香川県に来て、すでに2年と2ヶ月が経ちました。

地域おこし協力隊は最大で3年間のプログラムですが、私の場合は今年度いっぱいで卒業する予定です。

つまりあと半年くらいか。。。

書いてても若干焦るくらい、、、、本当にあっという間だったな。

2年前は何にもなかったけど、今はいろんなご縁に恵まれて、新しいチャレンジがたくさんできています。

日々悩んでばかりだけど、、、、

それでも、切磋琢磨したメンバーがいると思うと、また頑張れる。

まだまだ理想の自分には程遠い気もするけど、一直線に向かっているようにも思う。

そんな毎日を過ごしています。

協力隊同期の稲子さん、淵崎さんもそろそろ卒業。

お互いにいろんなことがあったけれど、それぞれ新しい道へ踏み出そうとしてる。

学校とか部活以外に、こうしたいろんな人が集まるコミュニティに所属できていたっていうのが、自分の財産になるんだろうと思う。

いい歳した大人が必死こいて3年間、自分の夢や理想を追い求める。

そんな人たちが緩やかに繋がっているコミュニティ。

こんな状況ってなかなかない。

色々あったし、これからも色々あるだろうけど、この経験を糧に進もう。

大きくなった時に「地域おこし協力隊の経験があったからこそ、今の自分がいます」と言おう。

改めてそう思いました。

そんなことを考えるご飯会でした。

またやりましょう。