福岡遠征してきました!!!

目的は3つ!!!

①福岡移住計画の須賀大介さんに会いたい!

②FUKUCONに参加したい!!

③博多ラーメン食べたい!!!

こんな野望を胸に、超絶弾丸ツアーで行ってまいりましたが、結果最高な旅になったので、少し興奮気味で報告させていただきます(勝手にwww)

まずは福岡移住計画の須賀大介さんが運営するワークスペース「SALT」へ。

海から徒歩10秒という無敵なリッチにあるシェアオフィス。

本当に素敵すぎました。

SALTから徒歩0分のビーチ

SUPしてる人も。…最高かよ

SALTの玄関。リゾートホテルさながら。

中の様子。写真撮り忘れたので、福岡移住計画HPから拝借。

この日は、ランチ無料サービスデイらしく、地元のお母さんたちがせっせとランチ準備中。

こんなオフィスでみんなでランチできたら最高だろうなぁ。

海を見ながら須賀さんとご対面(念願)

福岡移住計画という、めっっっっっっっっっちゃ素敵な取り組みをしている須賀さんは、予想以上にめっっっっっっっっっちゃ素敵な方でした。

やわらか〜いオーラの中にも、熱い想いがあって、福岡移住計画がすごく洗練されている理由が分かった気がします。

将来的に「ヒトデ」とコラボできたらいいなぁ、、、という話までしていただき、、、秋吉は1人舞い上がっておりました。

そして、須賀さんとの写真を撮り忘れました…が、なんと須賀さん自らが私を撮ってくださり、福岡移住計画の鎌苅さんとパシャり!!!

須賀さん、写真ありがとうございます(^ ^)

夜はFUKUCON(フクコン)へ。

フクコンは、様々なプレイヤーのアイディアを自分事と捉えて考えて、やりたくなったら本当にやっちゃおう!!という企画です(だいぶざっくりw)

元々は鎌倉で行われている「カマコン」から始まったもの。

地元カマコンの動きには興味を持っていたのですが、参加したことはなく、まさかの福岡開催で初参戦です。

会場に到着すると、思ったよりもラグジュアリーな場所…

いつもの格好(白シャツ&デニム)で行った私は一瞬だけ「帰ろう…」と思ってしまいましたが、福岡まで来たのだから、と頑張って中に入ってみました。

いよいよ始まりました!!!

始まったら、、、凄かった。。。

あの、、、一言でいうと「熱気」

司会者も参加者もすごい熱気。

他人のアイディアを本気で自分事と捉えて考える。

自分事なので、「誰かがやってくれる…」的な後ろ向きな発想はほとんどなくて、、、、「あ、それなら私やりますよ」みたいな前向きな意見がガンガン出てくる。

誰からも強制されていないのに、報酬もないのに、ガンガン発言する。

会社で頼まれた仕事をイヤイヤする人たちと、比較するまでもないくらいパフォーマンスが全然違う。

それでいて、学生から社長からフリーランスまで、多様な人がごちゃ混ぜってのがまた面白い。

人間のモチベーションの可能性を感じる機会になりました。

実際にFUKUCONで出たアイディアがドンドン形になって、実行されているそう。

アイディアに仲間と情熱が集まると、本当に実現できる。

小さいかもしれないけれど、そのサイクルが見事にできているようでした。

こうした循環が、いろんなきっかけを産んでいるだろうなぁ。

自分で事業を始めると「自分事」の大切さに本当に気づかされる。

いろんな人がその大切さに気づいて、自分のやりたい事にチャレンジできるまちっていうのがすてきなまち何だろうなぁと、がっつり体感できる旅になりました。

今回お会いした皆様、本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

▼FUKUCONさんから写真借用しました。

もちろん、博多ラーメンも食べましたよ!!!!!!!

福岡移住計画:https://fukuoka-ijyu.jp/

SLAT:https://salt.today/

FUKUCON:https://fukucon.com/2017/10/14/025report/